オススメスポット情報
福地ダム 沖縄県最大級の水瓶

沖縄本島北部に国頭郡東村に位置してとても景観がよく太平洋を見渡せる所もある。
緑が多くリフレッシュするには最適!
http://www.wec.or.jp/center/hyakusen/fukugamiko.html
新川ダム

本島北部の東側の位置で県道70号線を北上していくと右側にあります。
名護市と辺戸岬の丁度中間位の位置になります。
羽地ダム
本島北部に位置して名護市に一番近いダムです。
景観も良く比較的楽に行ける距離なので行って見てはいかがですか?
ダム壁の頂上には石垣みたいな壁があり、沖縄のことわざや名所などが刻まれていて
景観も良く比較的楽に行ける距離なので行って見てはいかがですか?
ダム壁の頂上には石垣みたいな壁があり、沖縄のことわざや名所などが刻まれていて

嘉手納マリーナ
国道58号線の嘉手納エアーベースを右に見て最初の信号を左に入るとそこはアメリカ合衆国御用達のマリーナが存在する、とても優雅にヨットが停泊している。

ツーリングの中間点 A&W
沖縄北部ツーリングの中間点とも言える、名護市のA&W沖縄のバイカーで知らない人はいないといえる程バイクが集まってくる所!
日曜日の朝ともなれが、沖縄中のツーリングライダーの大半がここを経由して思い思いの場所に連れ立って行く様になっています。
はぐれてしまったらここに行けば会えると言うような事もしばしばです。
また、バイク好きにはたまらないほどのめずらしいバイクに合えるチャンスもここに行けばきっとあると思います。(たぶんですが)
日曜日の朝ともなれが、沖縄中のツーリングライダーの大半がここを経由して思い思いの場所に連れ立って行く様になっています。
はぐれてしまったらここに行けば会えると言うような事もしばしばです。
また、バイク好きにはたまらないほどのめずらしいバイクに合えるチャンスもここに行けばきっとあると思います。(たぶんですが)

ミッションビーチ INおんな村
沖縄県中部の恩納(おんな)村でスズキBIGツーリングが行なわれました。

参加者は、ナ、ナ、ナント400人の大賑わいでメーカーからのキャンペーンガールも登場して、場が盛り上がりました。スズキツーリング定番の大抽選会でも大判振る舞いで豪華商品目白押しでおおとりはスズキが取り扱うカッコイイヘルメットスコーピオン1個好きなものから選んでOKとの事超太っ腹でした。!!!
沖縄スズキさんいつも本当に有難うございます。
お客さんの為に、ウイリーもっともっと頑張ります。
沖縄スズキさんいつも本当に有難うございます。
お客さんの為に、ウイリーもっともっと頑張ります。

オブリガード

OBBLIGATO(オブリガード)
北谷町 58号線沿い
メキシコ料理専門店で昼食を取って一時休憩。
今日はレンタルバイクのホームページ用の写真の撮影をプロカメラマンン宮里氏に依頼して、スタッフとレンタルバイクを乗り回してあちらこちらで写真を撮りまくっていました。
流石カメラマン僕らとはアングルが違う(驚き)
沖縄県も本土から見てとてもいい所と言うのが分かった感じがします。
レンタルバイクで沖縄を観光して沖縄の風を体感できたら、本当に最高な気分になれると思います。